水研ぎ
投稿日時:2025/02/28(金) 17:11
こんにちは
風が強いですね。
乾燥しているせいか
ほこりが車にたくさんつきますね。
花粉も多くなりますので
そのうち洗車の動画で
きれいになるところを
撮れたらいいなと思います。
ピカピカっていいですよね。
さて、今回はピカピカというよりツルツルです。
塗装後の面を
ツルツルにするために
水で研ぎます。
再度ポリッシャーで
何度も磨きます。
こちらの作業
肌合わせ
と言いまして
ボディーの質感=肌はいろいろあるため
磨き方もボディーの肌にあわせて行います。
インスタはこちら↓
https://www.instagram.com/p/DGm9jr1z0Jy/

風が強いですね。
乾燥しているせいか
ほこりが車にたくさんつきますね。
花粉も多くなりますので
そのうち洗車の動画で
きれいになるところを
撮れたらいいなと思います。
ピカピカっていいですよね。
さて、今回はピカピカというよりツルツルです。
塗装後の面を
ツルツルにするために
水で研ぎます。
再度ポリッシャーで
何度も磨きます。
こちらの作業
肌合わせ
と言いまして
ボディーの質感=肌はいろいろあるため
磨き方もボディーの肌にあわせて行います。
インスタはこちら↓
https://www.instagram.com/p/DGm9jr1z0Jy/


ブログ最新記事
- 2025/04/25 納車に向けて
- 2025/04/18 調色の見極め
- 2025/04/10 固まりやすいパテ
- 2025/03/25 クリア塗装
- 2025/03/14 花粉症とインスタ動画
- 2025/03/07 花粉
- 2025/02/28 水研ぎ
- 2025/02/21 赤い車
- 2025/02/14 実習生
- 2025/02/07 白い調色
- 2025/01/17 塗装の回数
- 2025/01/07 明けましておめでとうございます
- 2024/12/27 今年も大掃除
- 2024/12/20 養生マスカー
- 2024/11/29 小さな傷
- 2024/11/20 洗車のふきとり
- 2024/10/25 UVサフェーサー
- 2024/09/30 サンディング
- 2024/09/06 細かくチェックしています
- 2024/08/29 足付
アーカイブ
- 2025年4月(3)
- 2025年3月(3)
- 2025年2月(4)
- 2025年1月(2)
- 2024年12月(2)
- 2024年11月(2)
- 2024年10月(1)
- 2024年9月(2)
- 2024年8月(2)
- 2024年7月(1)
- 2024年6月(3)
- 2024年5月(3)
- 2024年4月(1)
- 2024年3月(4)
- 2024年2月(1)
- 2024年1月(3)
- 2023年12月(2)
- 2023年11月(2)
- 2023年10月(2)
- 2023年9月(1)
- 2023年8月(2)
- 2023年7月(2)
- 2023年6月(1)
- 2023年5月(1)
- 2023年4月(3)
- 2023年3月(2)
- 2023年2月(2)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)
- 2022年10月(3)
- 2022年8月(4)
- 2022年7月(6)
- 2022年6月(2)
- 2022年5月(5)
- 2022年4月(7)
- 2022年3月(3)
- 2022年2月(2)
- 2022年1月(2)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(4)
- 2021年10月(4)
- 2021年9月(5)
- 2021年8月(3)
- 2021年7月(3)
- 2021年6月(4)
- 2021年5月(1)
- 2021年4月(4)
- 2021年3月(1)
- 2021年2月(1)
- 2021年1月(3)
- 2020年12月(2)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(2)
- 2020年9月(3)
- 2020年8月(2)
- 2020年7月(3)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(1)
- 2016年6月(2)
- 2016年5月(3)
- 2016年1月(2)
- 2015年6月(4)
- 2015年5月(5)
- 2015年4月(10)
- 2015年3月(3)